アスパラ(すぐに調理できないときは濡れた新聞紙を入れた牛乳パックなどに立てていれ、冷蔵室で保存)
下塩味用 水 4カップ + 塩 小さじ1
ゆで用 水 4カップ + 塩 小さじ1
作り方
- アスパラの中央と、根元の先を持ってぽきっと折る
(根元の方は皮を厚めにむいて刻めばスープなどに利用することも可)
根元の方、4cmくらいピーラーで皮をむく.
皮は一緒に茹でるのでとっておく.(香りがよくなる) - 下塩味用の水と塩を用意し、1を15〜20分程つけておく
- ゆで用の水を火にかけ沸騰したら塩と剥いた皮をいれる.
2のアスパラを根元を先に10秒ほど立てて入れ、その後全体をいれて
1分30秒から2分茹でる(アスパラの太さによる) - アスパラをとりあげて冷水につけて冷やす.
熱がとれたら、とりだし、キッチンペーパーで水気をとる.
0 件のコメント:
コメントを投稿