2009年7月16日木曜日

切干大根の煮物

材料

切干大根   25g
油揚げ    1枚
にんじん   5cm
サラダ油   大さじ半分強
砂糖     大さじ1
酒       大さじ1
しょうゆ    大さじ1
いり白ゴマ  適宜
  1. 切干大根をたっぷりの水で手早く洗い
    かぶるくらいの水に10分ほどつけておく
  2. 油揚げは熱湯にいれて、ざるにあげる
    縦半分に切ってから、5mm幅くらいに切る
  3. にんじんも油揚げくらいの大きさに切る
  4. フライパンを熱して油をなじませ、中火にして
    切干大根を水気を絞って入れる(もどし汁を捨てない)
    にんじんも入れる
  5. 4に油が回ったら、切干大根の戻し汁を1カップ加える
  6. 5が煮立ったら、砂糖と酒をいれ、4~5分煮る
  7. しょうゆと油揚げを加え、さらに煮汁が少なくなるまで煮る
    (このとき途中で煮汁が少なくなってしまったら、切干大根の戻し汁をたす)
  8. 火を止め、ごまをまぜる

0 件のコメント: