エビ 12尾
イカ 1パイ
豚肉薄切り 120g
きくらげ 8枚
うずらの卵 10個
ゆでタケノコ 50g
白菜 150g
セロリ 1/2本
ネギ 1/2本
しょうが 刻んで大さじ1/2くらい
あるときは、ユリ根 にんじん 適量
酒 大さじ2
塩 小さじ1/2
しょう油 大さじ1弱
あん 水 1カップ
中華スープのもと スープ1カップ分表示どうり(ウエイパーなら4g)
片栗粉 大さじ1弱
塩少々
片栗粉少々
コショウ少々
サラダ油
作り方
- ウズラの卵は固ゆでにして殻をむく
- キクラゲをもどし、一口大に切る
- イカは切れ目をいれて三センチ角にきる
- エビは背開きにして背わたと殻としっぽの尖り部分をとる
- 豚肉は塩少々と片栗粉をまぶす
- タケノコ、白菜、ネギ、セロリを薄切りにする
- ショウガを刻む
- 鍋に油を熱し、豚肉とエビを炒めて取り出す
- 残った油にショウガをいれ、野菜を炒め、
少ししんなりしたら、うずらの卵、いかを加える - 酒と塩で味をつけ、あんの材料を混ぜてくわえる
- 一煮立ちして、とろみがついたら、豚肉とエビを加え、しょう油を加える
1分程似たら好みでコショウをふる
0 件のコメント:
コメントを投稿