2012年8月28日火曜日

焼きナス

材料
ナス 8本くらい

たれ一
 かつお節
 ショウガ すりおろし
 しょう油
 だし(ない場合はなくてもいい)
 たれ二
 しょう油、酢、だし 等量
 豆板醤 少々
 分葱 適量

その他 好みで刻んだ青シソ、ミョウガ、大根おろし、にんにく、ごま油
    オリーブ油と塩なども

 作り方
  1. ナスを洗い、ヘタのぴらぴらした部分を手かはさみで切り取る
  2. 包丁で皮に浅い切り込みを4カ所ほどいれる
  3. 竹串をナスのおしりからまっすぐ差し込み取り出す(蒸気を逃がすため)
  4. 魚焼きグリルで、強火で、10分ほど焼く
    箸で押してみて柔らかく感じるまで様子を見ながら焼く
  5. 熱いうちに皮をむく
  6. たれ一、またはたれ二、他好みのたれをかけて冷やしす
焼いたナスは皮を剥いたあと、あら熱がとれたら、ラップで包んで冷凍保存できる.
食べるときは自然解凍する.




0 件のコメント: